塾と試験
コンニチハ!pentagonnです! 先日いつもどおり息子Ritzを早稲アカにお迎え。電車で小学校の友だち(SS1)と仲良く電車に揺られ帰宅したのですが、その際に夏合宿の話をしました。 友だち「行かない。講習はいく。」 友だち「あの子も行かないし、あの子…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日早稲田アカデミー主催の学校見学「夏フェス」の抽選結果が来ました。 第1回と第2回があり、今回は来月開催の第1回の分です。 7,8校くらい申し込みましたが、当選したのは2校。 「T中学」と「S中学」でした。当日はお世話…
コンニチハ!pentagonnです! カリテお疲れさまでした。息子Ritzは初のCコースカリテなので緊張と不安の中??きっちり受けてきました。小学校の運動会が中止となり、わりと時間に余裕を持って受けに行けました。同じ小学校の他の子は午前に運動会、午後カ…
コンニチハ!pentagonnです! さて本日はカリキュラムテストの日です。息子Ritzは初めてのSSクラスとなり、今回はCコースのテストを受けます。 「Cコース=いっちゃん難しい」ため、おそらくボロボロの結果が見込まれます"(-""-)" 目標は100点満点な…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日は息子RitzがSS2クラスにあがったことで、初「SS」クラスの授業を受けてきました。 当初私はSSクラスなんて考えもしなかったので、猛者ばかりのSSクラスに息子がついていけるか心配でたまりません(ホントギリで滑…
コンニチハ!pentagonnです! 先週末に二回目となる早稲アカの「保護者会」が行われました。我が家はヨメがZOOMにて参加です。残念ながら私は仕事ですので中身の詳細などは不明なままヨメから話を聞きました。 内容はほぼほぼ勉強方法の話でした。夏の講習や…
コンニチハ!pentagonnです! 今週末の保護者会以降、息子Ritzは「SS2」クラスにステップアップすることになりました。 前向きに結果がでて、それが評価されてのクラスアップなので大いに喜ぶべきです。先は長いけどいい時は喜んでいいんじゃない(ΦωΦ) そ…
コンニチハ!pentagonnです! 先週行われた「組分けテスト」ですが、息子Ritzは4教科合計点数が前回とほぼ変わらず状態でしたが、偏差値が約4ポイント伸び、四谷基準でまず「Cクラス」基準になりました。 結果発表後、ギリギリだったので校舎調整がはいる…
コンニチハ!pentagonnです! GW真っただ中の先日の「組分けテスト」。GWは割とお出かけしている家庭が多いと思うので、波乱になると想定していましたがどうでしょう?! 組分けテストの結果! 【第2回】 ☆4教科=点数:7割届かず 順位:全体3割以内ま…
コンニチハ!pentagonnです! 今日仕事と小学校が終われば、明日から3連休の我が家です。連休の翌日は「組分けテスト」だけどね(ΦωΦ) その組分けテストで四谷大塚のネットシステムで「合格サポート」なるモノがあります。 簡単に言うと、テストの際に志望校…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日で息子RitzのGW前早稲アカ授業は一旦終了となりました。相変わらずぼちぼちやっていますが、少しずつ友だちもでき、また同じ小学校から通塾している子がわかったりして塾生活もアクティブになってきました。 他校舎では夏…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日校舎の通信で合宿の記事がでました。色々噂されていた合宿開催日程等ですが、 8月8日~11日の3泊4日(志賀高原)の連絡が来ました。 志賀高原いいなー( ゚Д゚) さて中受経験のない私、そして合宿経験がない中受経験者の…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日はカリテお疲れさまでした。息子Ritzは一人で出発、一人で帰宅できました!やったね! と、点数でなく一人で通塾できたことに過保護な私はホッとしております(そこかっ!)。 さて本題のカリテの結果はいかに?(偏差値・…
コンニチハ!pentagonnです! カリテ前の授業が昨日で終わり、明日土曜がカリテです。 その授業の合間に先生とクラスのみんなで志望校の話をしたみたいです。 なんかざっくばらんに「行きたい中学校って決めてるー?」みたいだったようです。 結構みんなから…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日は授業で、先日のカリテ(カリキュラムテスト)のクラス順位が発表されたそうです。SBクラス全体での順位ですが、息子Ritzは10位?だったとのこと。確か2クラス計30人以上いると思うので真ん中より上で偏差値通りか…
コンニチハ!pentagonnです! 今日も息子Ritzは塾です。珍しく私が休みだったので出かけていたら、小学校から帰宅後YouTube観ている息子と自宅で鉢合わせ(ΦωΦ)というか、息子が帰宅するまで予定が押しちゃって間に合いませんでした。 それはいいとして、息子…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日は早稲アカの春期講習明けの初授業でした。息子も宿題きちんとこなし一人で通塾。迎えには私がいつも通り行きました。 友だちの”神童”と会えた!(私が) 息子Ritzと同じ小学校の友だちで”神童”(私が勝手に呼んでいるだけ…
コンニチハ!pentagonnです! 本日は「早稲田アカデミー」新4年生通常授業が再開されます。というか春休み講習後、カリキュラムテスト一発かましてからの授業です。 息子Ritzのカリキュラムテストが良かったのか悪かったのかビミョーな各教科の得点バランス…
コンニチハ!pentagonnです! 先日息子Ritzが3回目となる「カリキュラムテスト 4年上第6回第7回」を受けてきました。昨晩には点数結果がでましたね。 今回からクラスが上がったので、A→Bコースでのテスト。少々難しくなったテスト。結果いかに?! (今回順…
コンニチハ!pentagonnです! 本日で「春期講習」が最終日です。我が家は半期受講だったので計4回の授業でした。 最後の2回は先取り授業です。 先取りと言いながら本授業ではやらない・・・ と息子Ritzがぼやいていたのでウケた(ΦωΦ) 今日の朝の通塾はめち…
コンニチハ!pentagonnです! 本日は日曜ですが、春期講習は関係なしにあります。が、朝の通塾はラッシュがなくのびのび行けました。 息子Ritzは早速国語が苦手発言がでてきました。文章問題がかなりツライらしいです・・・ 春期講習の最後の2日間は先取り授…
コンニチハ!pentgonnです! 早稲アカの「春期講習」を半期で受講中の息子Ritz。すでに4日中の2日を受講し、残るは後半最後の先取り授業の2回。本日は自宅にて宿題をこなします。 私も本日は途中まで在宅なので、息子の自習ぶりを観察します。 もともと学童…
コンニチハ!pentagonnです! 本日も春期講習の為、息子Ritzを送ってきました。満員電車の中、2駅ですが弱音を吐かず通塾しております。 満員電車がイヤになって 「東京方面の学校に行きたくない!」 と言うかと思っていましたが、そんなことはなく大人しく…
コンニチハ!pentagonnです! 早稲田アカデミーの春期講習始まりました!あれ、遅くない?いえいえ、ウチは半期講習を選択したため、 ・講習最後の2日間の第8回先取り授業 ・他ランダムに2日間選択して受講 という形にしました。 ランダムに選ぶ2日間は…
コンニチハ!pentagonnです! 初の組分けテストも終わり、すっかり熱が冷めた我が家ですが、四谷大塚の「YTnet」で面白い機能があったので今回使ってみました。 面白いと言ってももう皆さん使われていると思いますが、 「志望校合否シュミレーション」 です…
コンニチハ!pentagonnです! 初めての息子&親の組分けテストでしたが、昨日テストの解答及びその点数が発表され一喜一憂というかどのくらい良いのか悪いのか判断できないまま本日となりました。 親としてはすごい良ければ嬉しいし、すごい悪ければゲンナリ…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日初めての「組分けテスト」(新4年生第1回)を受け、早速本日お昼頃に得点の発表がありました。 得点結果! 少しぼかしておりますが、 ・・・ ・・ ・ 7割とどかず/550点(4教科) でございます。解答用紙のスキャンを見ま…
コンニチハ!pentagonnです! 初めての組分けテストだ!授業の復習テストであるカリキュラムテストとは違い、他会場にて一同に会される本番さながら?のテスト、と認識しています。各コース全員が集まり受けるので現在の立ち位置(偏差値)を確認するには最…
コンニチハ!pentagonnです! 今回は私が「なに!?」「マジか?!」とビビッた(ハッ!とした)お話です。 丸付け(採点)基準を確認してみた! 入塾の際に最初に配られる「四谷大塚YTnetマイハンドブック」の採点基準のページ「答案の正しい書き方」があり…
コンニチハ!pentagonnです! 先日息子Ritzが二回目となる「カリキュラムテスト 4年上第3回第4回」を受けてきました。そして早速結果が揃いました。 カリキュラムテストの結果! 【4年上 第3回第4回】 ・4教科=点数:21点UP 偏差値:0.88UP 順位:41UP ・…