コンニチハ!pentagonnです! さて我が校舎の番の夏季合宿が来週の火曜日に迫りました。夏期講習前半戦が終了後、いそいそと準備をは締めた我が息子Ritz。 夏季合宿の説明会やしおりで大方準備を完了できたけど、やはり子供一人で旅に行かせるのは初めてなわ…
コンニチハ!pentagonnです! 本日で早稲アカ4年生の夏季講習の前半戦が終了です。前12日間お疲れさまでした。 これから息子Ritzは夏季合宿となり、その後後半戦の6日間が待っています。 最初の2日間は風邪症状があったのでズーム受講でしたが、その後回復し…
コンニチハ!pentagonnです! 夏季講習の前半戦6日間(1クール目?)を終了し、1日休みをおいて、2クール目の6日間がスタートしました。 休みは一日中パジャマで家にいてゴロゴロしていた息子Ritz。宿題は一応終わらせましたが果たしてこの休みが影響す…
コンニチハ!pentagonnです! 早稲アカなつの講習の前半の1クール目?(ややこしい・・・)が終了し、今日は中休みの1日です。皆さんいかがお過ごしでしょうか??(@_@) 息子Ritzの前半戦1クール目(6日間)は初日・2日目は風邪症状が見られたので、ズームに…
コンニチハ!pentagonnです! 息子Ritzの夏休みが今日からスタート! 早稲アカの夏季講習も今日からスタート! 案の定、息子は風邪でした"(-""-)" 咳少々、鼻水や詰まり少々、熱はなし。昨日よりは若干ひどいかな?!程度。 今のところ大事にはなる気配はな…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日の夜から息子Ritzが咳を少々します。ホント少々・・・ 夜名ている間、鼻の詰まりがあるようでフンガフンガしています・・・ 朝起きて、鼻づまりになっています。 うーん、今日は学校は最終日。明日から夏休み&夏季講習。 …
コンニチハ!pentagonnです! 今回はクラスダウンリーチのかかった「組分けテスト」。CとBの狭間で行ったり来たりの息子Ritzの成績ですが、クラスダウンという言葉の響きが今まで以上に緊張感を増幅させます。正直Bクラスで今は一生懸命にやってもらっても私…
コンニチハ!pentagonnです! 今回は早稲アカで復活した「夏合宿」の事前説明会に行ってきました(ヨメと息子Ritzが)。 私はというと、実家に息子と帰省し、新幹線で説明会開始30分前に東京駅到着し、息子をヨメにたくし、荷物を自宅に運ぶ作業・・・と一応…
コンニチハ!pentagonnです! 今週は「組分けテスト」ですね。夏合宿と講習のクラスを決める前半のヤマ場です。 ダウンリーチがかかっている息子Ritzは果たしてクラス維持以上ができるのでしょうか? そんなわけで、今週の「組分けテスト」の会場は山手線内…
コンニチハ!pentagonnです! 夏季講習前のカリテお疲れさまでした。前回不調だった息子Ritz。Bコースカリテに落ち、問題もCコースに比べやや基礎的な部分が多くなりましたが振るわず。まあ範囲が決まっているので、その子の得意不得意もかかわってきますが…
コンニチハ!pentagonnです! 理科の勉強でも星座は興味がないと全くわからんようになる。しかし割と星座や宇宙なんてロマンがあるから好きな子は多いかもしれない。なぜならプラネタリウムなんてしゃれた遊技場があるからさ。 てな感じで、久しぶりに何もな…
コンニチハ!pentagonnです! 初めての参加でしたが、通塾している早稲田アカデミーのイベント?「夏フェス」という学校見学&説明会に行ってきました。 とは言え、行ったのはヨメで、私は仕事でした~。ほぼ平日の開催なのでなかなか予定調整は難しいのが欠…
コンニチハ!pentagonnです! カリテお疲れさまでした。息子Ritzは今回コース落ちリーチなのでCコースカリテなくBコースのカリテを受けました。つまりより基礎的な問題なのでより高得点を目指さなければいけませんがいかに?! カリキュラムテストの結果! …
コンニチハ!pentagonnです! 塾ネタではなかったのですが、塾ネタになりそうな気配です。 梅雨時ですが、東京はここ数日カラッと晴れて暑いですね。そんな中先週より息子Ritzの小学校ではプール授業がスタートしました。 やったね!プール!楽しいプール♪ …
コンニチハ!pentagonnです! 早速昨日の夜に塾からお電話ありましたー"(-""-)" 21時半前でしょうか?息子Ritzと風呂に入り、油断していたところでした。 固定電話に着信があり私がでて、すぐに嫁にバトンパス。 私と息子は別部屋に避難・・・ おもくそダ…
コンニチハ!pentagonnです! 前回の組分けテストでCコースに数点足りず、Bコース判定になりました息子Ritz。 もともとCの一番下の組だったのでギリSクラスにクラスアップしたのですが、今回はギリ落ちてBの一番上の組となりました。 ダウンリーチです…
コンニチハ!pentagonnです! 6月12日に最新刊が発売されました。以前の記事でチョーおススメ論を語っているので今回は省きますが、リアルな中学受験の親と子そして塾との絡み合ったストーリーが展開されます。全員がハッピーエンド!なんてことはなく、それ…
コンニチハ!pentagonnです! 今回は塾が1週間休みのあとの「組分けテスト」。塾がない短い間ですがその過ごし方でも結果が変わってきますね。息子Ritzは毎日1時間程度は勉強したでしょうか?実際に学校から帰宅後、親がいない鍵っ子なのでその間にどの程…
コンニチハ!pentagonnです! 自己紹介という大枠で区切ると少し変ですが、息子Ritzが小学3年生の冬から冬期講習からスタートし、塾決定、通塾してしばらくすると、私自身の考え方が変わってきたことに自分が気づきました。 珍しい考えが浮かんだとかではな…
コンニチハ!pentagonnです! カリテお疲れさまでした。息子Ritzは二回目のCコースカリテです。今回も無事受けてきました。もう受けるだけで50点!笑。 さて本題のカリテの結果はいかに?(偏差値・順位発表待って記事にしました) カリキュラムテストの結…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日ものらりくらりと(私が)夜息子Ritzの迎えに塾へ足を運びます。 定時にしばらくすると駆け足で退室してきます。本日も友だちと出てきました。この友だちは何度もブログに出てきている神童くん(SS1)で、学校のクラスも…
コンニチハ!pentagonnです! 先日いつもどおり息子Ritzを早稲アカにお迎え。電車で小学校の友だち(SS1)と仲良く電車に揺られ帰宅したのですが、その際に夏合宿の話をしました。 友だち「行かない。講習はいく。」 友だち「あの子も行かないし、あの子…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日早稲田アカデミー主催の学校見学「夏フェス」の抽選結果が来ました。 第1回と第2回があり、今回は来月開催の第1回の分です。 7,8校くらい申し込みましたが、当選したのは2校。 「T中学」と「S中学」でした。当日はお世話…
コンニチハ!pentagonnです! カリテお疲れさまでした。息子Ritzは初のCコースカリテなので緊張と不安の中??きっちり受けてきました。小学校の運動会が中止となり、わりと時間に余裕を持って受けに行けました。同じ小学校の他の子は午前に運動会、午後カ…
コンニチハ!pentagonnです! 今日は息子Ritzの「運動会」でした。午前中のみのプログラムでしたが、コロナ明けで4年ぶりとのこと。息子も1年生の時はコロナでほぼすべての行事が中止でしたからね。 昨年は各学年2種目程度のホントに簡易な運動会でしたが、…
コンニチハ!pentagonnです! さて本日はカリキュラムテストの日です。息子Ritzは初めてのSSクラスとなり、今回はCコースのテストを受けます。 「Cコース=いっちゃん難しい」ため、おそらくボロボロの結果が見込まれます"(-""-)" 目標は100点満点な…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日は息子RitzがSS2クラスにあがったことで、初「SS」クラスの授業を受けてきました。 当初私はSSクラスなんて考えもしなかったので、猛者ばかりのSSクラスに息子がついていけるか心配でたまりません(ホントギリで滑…
コンニチハ!pentagonnです! 先週末に二回目となる早稲アカの「保護者会」が行われました。我が家はヨメがZOOMにて参加です。残念ながら私は仕事ですので中身の詳細などは不明なままヨメから話を聞きました。 内容はほぼほぼ勉強方法の話でした。夏の講習や…
コンニチハ!pentagonnです! 今週末の保護者会以降、息子Ritzは「SS2」クラスにステップアップすることになりました。 前向きに結果がでて、それが評価されてのクラスアップなので大いに喜ぶべきです。先は長いけどいい時は喜んでいいんじゃない(ΦωΦ) そ…
コンニチハ!pentagonnです! 先週行われた「組分けテスト」ですが、息子Ritzは4教科合計点数が前回とほぼ変わらず状態でしたが、偏差値が約4ポイント伸び、四谷基準でまず「Cクラス」基準になりました。 結果発表後、ギリギリだったので校舎調整がはいる…