コンニチハ!pentagonnです!
昨日から始まりました早稲アカ「夏期講習」です。夏休みの始まりとともに恐怖の午後1時~18時50分まで塾に缶詰状態です。
息子Ritzはイヤイヤです・・・。
せっかくの夏休みがぁー
という嘆きが毎日聞こえてきます。とはいえ行かなければ一日中YouTube観ていると思われるので強制的に行かさなければなりません(-_-;)何かスポーツでもやっていれば別なんですけどね・・・
それにしても授業時間は長く感じます。こんなに頑張るんだー、というのが親の感想です。
そして迎えに行ったところ口には出さなかったが息子は結構疲れていました。いつもの授業とは少し感じが違うからかな。珍しく帰りにコンビニでナゲット食べたい、とおねだりがあり買ってあげました。
いつもとリズムが違うと頭よりカラダの慣れがある程度必要かな。宿題も割とあるのでこなすにはなかなかの学習時間が必要です。息子の性格上全てやりきるタイプなので親がコントロールしてあげないとすぐに体壊しそうです。
夏期集中特訓を回避!
そこでヨメと話をし、正直迷っていた4日間の「夏期集中特訓」をキャンセルすることにしました。
学校の合宿等で通常の夏期講習のスケジュールが乱れる中、一日中行う「夏期集中特訓」を間に挟むことで、息子や私達の生活バランスが崩れることを懸念しました。通常の夏期講習がハンパになるなら「夏期集中特訓」は回避して、しっかり夏期講習のノルマをこなしていく方が大事だと判断しました。
既に申し込んでいた「夏期集中特訓」はまだキャンセル可能ですし、費用も戻ってきます。その空いた日はまた別で計画を立てて有意意義にしていければと思います。
カラダを壊さないことが一番ですからね。チョー暑いですがこの夏を乗り越えていきましょう!(^^)!
それではまた('◇')ゞ