コンニチハ!pentagonnです!
組分けテストでダウンリーチをかました前回からはや2週間。息子Ritzも少し悔しかったようで、直後に少し勉強量が上がるという素敵なことも起こりましたが、数日で元に戻りまいした(-_-;)
とは言え、クラスに残りたい気持ちは強く、今回のカリテも「絶対受けたい」という謎の強い意志の中校舎に向かいました。
カリテはCコースにて受験しています。
カリキュラムテストの結果!
【5年下 第6回第7回】
☆4教科=点数:7割ちょい 偏差値:56ちょい 順位:270位付近
・算数=6割強(偏差値54付近) 後半全滅。課題多し。
・国語=6割5分(偏差値49付近) 記述1問書けず。
・理科=8割(偏差値56付近) 最近上昇中。なんで?
・社会=9割弱 (偏差値59付近) 漢字が危ういが高得点!
我が家は7割とってあとはしっかり間違いを解きなおし!の方針なので、今回はまずまずの良好な成績の部類でした。
ただいつも自己採点のため問題用紙に答えを書いておくのですが、採点後、割といい点数と聞いていたのに、蓋を開けてみると自己採点より低い現象が起きます。漢字間違いとかならありえるのですが、正解の答えを問題用紙に書き、何を思ったか、解答用紙に写し間違えるという事象が発生していました。
正解はわかっているんだけど、単純な写し間違いで不正解・・・組分けや本番でやらないようにね・・・(その1点が人生を変えてしまうゾ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル))
それではまた('◇')ゞ