学校と家庭
コンニチハ!pentagonnです! 実は家族の一員であるネコが亡くなりました。14年生きました。腎臓病や高血圧、リンパ腫などどんどん病気が増え、手術もしたこともあります。そして最後の時はホントすぐにやってきました。 早稲アカの合宿から息子Ritzが帰っ…
コンニチハ!pentagonnです! 本日より息子Ritzの小学校の新学期スタートです。 なんとか予定通りに起床し、無事登校班に間に合いました。塾の講習ばっかりでもう少しゆっくりしたい夏休みでしたが、受験するためには今年が一番楽な年なんだよ、とも言えず、…
コンニチハ!pentagonnです! 今日は遂に息子Ritzの夏休み最後の日でーす! 塾の講習や合宿、実家に帰省やらなんやらで以前とは違う中身の濃さがありました! さて、最後の日というと、 宿題や課題が終わっておりません! 正確に言うと、 ・自由研究 ・読書…
コンニチハ!pentagonnです! 早稲アカなつの講習の前半の1クール目?(ややこしい・・・)が終了し、今日は中休みの1日です。皆さんいかがお過ごしでしょうか??(@_@) 息子Ritzの前半戦1クール目(6日間)は初日・2日目は風邪症状が見られたので、ズームに…
コンニチハ!pentagonnです! 息子Ritzの夏休みが今日からスタート! 早稲アカの夏季講習も今日からスタート! 案の定、息子は風邪でした"(-""-)" 咳少々、鼻水や詰まり少々、熱はなし。昨日よりは若干ひどいかな?!程度。 今のところ大事にはなる気配はな…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日の夜から息子Ritzが咳を少々します。ホント少々・・・ 夜名ている間、鼻の詰まりがあるようでフンガフンガしています・・・ 朝起きて、鼻づまりになっています。 うーん、今日は学校は最終日。明日から夏休み&夏季講習。 …
コンニチハ!pentagonnです! 理科の勉強でも星座は興味がないと全くわからんようになる。しかし割と星座や宇宙なんてロマンがあるから好きな子は多いかもしれない。なぜならプラネタリウムなんてしゃれた遊技場があるからさ。 てな感じで、久しぶりに何もな…
コンニチハ!pentagonnです! 塾ネタではなかったのですが、塾ネタになりそうな気配です。 梅雨時ですが、東京はここ数日カラッと晴れて暑いですね。そんな中先週より息子Ritzの小学校ではプール授業がスタートしました。 やったね!プール!楽しいプール♪ …
コンニチハ!pentagonnです! 昨日ものらりくらりと(私が)夜息子Ritzの迎えに塾へ足を運びます。 定時にしばらくすると駆け足で退室してきます。本日も友だちと出てきました。この友だちは何度もブログに出てきている神童くん(SS1)で、学校のクラスも…
コンニチハ!pentagonnです! 今日は息子Ritzの「運動会」でした。午前中のみのプログラムでしたが、コロナ明けで4年ぶりとのこと。息子も1年生の時はコロナでほぼすべての行事が中止でしたからね。 昨年は各学年2種目程度のホントに簡易な運動会でしたが、…
コンニチハ!pentagonnです! アツい日が続きますが明日から崩れて寒くなるようですね。我が家のGW後半戦は、 3日~5日→帰省! でした。 田舎大好きな息子Ritzはずーっとこの日を楽しみにしていました。 本来1泊の予定でしたが、わたしと息子で2泊しま…
コンニチハ!pentagonnです! さてGWには突入してしまいましたが、5月1、2日は平日の為、小学校も同然あり、私の仕事ももちろんあります。 昨年と違うところは、息子Ritzが進学塾に通いだし、GW明け6日には塾通いのポイントとなる「組分けテスト」が…
コンニチハ!pentagonnです! 今日はヨメが休みを利用して「パスポート」の更新に行きました。有楽町はすごい混んでいて、結局新宿まで行って申請をしてきたいようです。 パスポートは私、ヨメ、息子Ritzとも所持しています。 私とヨメは10年、息子は5年…
コンニチハ!pentagonnです! 昨日息子Ritzの新しい習い事「習字教室」に初授業で行ってきました。新しい習い事といっても、3年生の時に既に習字教室には通っていました。通える日程の都合で乗り換えのある微妙に行きづらい場所まで通っていたので、今回の…
コンニチハ!pentagonnです! 本日は私とヨメは仕事。息子Ritzは一人で夕方までお留守番。 じいじと水泳教室行ったりすることもえきるのですが、その時の気分で行く行かないを決めいているので何とも予定が立てづらい週末です。 早稲アカのテストが隔週控え…
コンニチハ!pentagonnです! 始業式も終わり、今週は一日ですが授業があります。たくさんの荷物を持って登校していきました。 と和やかな出だしですが昨日から朝の登校までが大変というか、ヨメキレる、でした。 新たな息子Ritzの計画! 基本的に夕方までい…
コンニチハ!pentagonnです! さてこのブログでも小学校での息子Ritzの「ちょっかい」問題ですが、その対象の子と同じクラスになるかどうか?が息子の春休みの悩みだったのですが、早速結果が来ました。 息子の願いは届くのか!? 結論、願いは届きました( ;…
コンニチハ!pentagonnです! 3月31日で3年間通った学童(きっずクラブ)を終了した息子Ritzですが、早速昨日新たな学童へと送り出してきました。 我が家のところは、「きっずA(1~6年)」と「きっずB(1~3年)」に分かれており、簡単にいうと「…
コンニチハ!pentagonnです! 3年間お世話になった学童(きっずクラブ)が本日で終了です。 引き続き新年度からは学校内に滞在する学童が始まるのですが我が家は利用機会が少ないと思われます。よってなんと言うか毎日のごとく通った思い入れのある学童は3月…
コンニチハ!pentagonnです! 本日は行ってきました「よみうりGENKIフェスタ2023」。各学校が説明会やら資料配布を行うイベントですね。 いやー賑わっていました。というかすごい人(@_@) 驚いたのが新4年生のうちの息子Ritzより小さい子もたくさんいて、各家…
コンニチハ!pentagonnです! 前回記事にした息子Ritzが学校クラスで受けていると思われる「ちょっかい」ですが、 ・学童に状況確認と相談 ・小学校クラス担任に状況確認と相談 をしました。 実は「ちょっかい」の行動は気にしていたのですが、現状維持でク…
コンニチハ!pentagonnです! 今日明日あたりは各学校の卒業式が多いですね。少年少女たちがランドセルなしで少し正装して学校に向かう姿をたくさん見ました。 息子Ritzは本日卒業式でお休み、明日修了式です。なので久しぶりに通勤途中の学童に一緒に行きま…
コンニチハ!pentagonnです! 過保護な私としては、 「息子を一人で、塾や習い事その他モロモロに行かせるのはいつ頃からか?」 という難題があります。 そういう私の方針?もあり、どこに行くにしても親なり誰かついて行かないといけない雰囲気となっている…
コンニチハ!pentagonnです! 本日土曜は息子Ritzの学童(きっずクラブ土曜)の最後の日となりました。 平日と土曜はきっずクラブは分かれているため、平日はあと数回行くことになりますが、土曜は最後となります(25日もありますが、別予定があるため欠席予…
コンニチハ!pentagonnです! 来週くらいからでしょうか?卒業式や終業式のオンパレードですね。新4年生になる息子Ritzは余り関心なさそうです(ΦωΦ) しかし6年生が卒業し、「登校班からいなくなる」ことは少なからず関心?があるようで、高学年の仲間入り…
コンニチハ!pentagonnです! 実は少し前に息子Ritzが誕生日を迎えておりまして、塾やテストがない日を狙って焼肉を食べに行きました。 9歳の「腹」事情! めでたく9歳になったわけですが、早生まれのため、同学年の子に比べると少し小さい感じがしておりま…
コンニチハ!pentagonnです! 3月になりまもなく6年生は卒業式、春休みに進級・新しい学年、クラスが待っています。 我が家も塾通いが少し早めにスタートして、環境の変化を感じております。 塾1本か?習い事も継続か? 塾と並行して悩み事は「習い事」の継…
コンニチハ!pentagonnです! 勉強を阻害するモノコト=ゲーム・ネットなど・・・簡単に悪者扱いしてはいけないが、ハマると全く勉強しなくなるヤツ・・・ 私の子供の頃は田舎の自然で遊んでいた記憶が多いけど、その中で突如現れた「任天堂ファミリーコンピ…
コンニチハ!pentagonnです! タイトルのイベントですが、中高進学相談会のイベントとなります。実は全く情報を知らないで、先人から早めに行った方がいい!と教えを受け、早速嫁が申込をしました。時間帯も選べますが、抽選らしく果たして行けるかどうかわ…
コンニチハ!pentagonnです! 過酷な?新4年生授業がスタートし早2週目を終えました。初めてのテストも終えやや疲弊気味の息子Ritz。 私なりに考えた結果、楽しみながら体を動かせるアミューズメント施設「トランポランド Tokyobay」に連れて行きました。 ト…